
長年グレーカラーをされてたお客様が最近ヘナに変えられて今もなお続行中
なんとか全てナチュラルだけでいきたいところですが
オレンジに抵抗があるお客様も多い中
ジャパンヘナでは最近天然でいろんな色が増えました
ブラウンやレッドやイエローなどオレンジにならなくてすむのです
ジアミンやHC染料は入ってないですがいろんな植物が配合されているので中には何かに反応してアレルギー反応が起こる可能性もあるかもしれません
ちょこちょこと私はジャパンヘナに問い合わせして尋ねてます😆😆😆
最初はパッチテストはしたほうが良いと言われました
本日のお客様は
長年グレーカラーをされてたのです
ヘナに変更してまだ半月も経ちませんが
最初はなかなか色が決まらず
悪戦苦闘しておりました
ナチュラルにコーヒーブラウンを足して
最初は天然100でさせて頂いたところやはり白髪がしっかり染めらないのと
コーヒーブラウンの特徴として
染めたては2〜3日は緑になってしまうのでそれが大変ということでした
それで仕方なくモカブラウンを足しました
モカブラウンにはピクラミン液が配合されてます
またまたジャパンへナに問い合わせしました😬
ピクラミン液とは⁉️🧐
赤みを濃く発色させる染毛剤の一つだそうです医薬部外品の分野にあたるもの
📚📚
天然100に比べたら多少そういったものが入ってるという事です
ジアミンほどきつくはないとは思いますが
😬
長年グレーカラーをされてる方にとると毛先にしっかり色が入っていますので根元の白髪の
ところだけがオレンジになったり薄いブラウンになったりするのは抵抗があると思います
よっぽどご自分でも覚悟を決めないと続けていけないでしょう
マニキュアとか白髪率の少ないこれからカラーをされる方にとってはナチュラル一本がお勧めです
なるべく自分の体には自然のものを取り入れたいものです🥹
そんな自然界も私たちが少しずつ壊していってるのですが😓
なかなか今の世の中では難しいとは思います
私は散々子供の頃から添加物まみれの食事を続けてきて60になった時にやっと気がついたって感じなのです
何を今更‼️
でも残りの人生はせめてもっと自分の体を大切にしてあげたいと思います
もっと労わらないと
もっと休めてあげないと
もっと感謝しないと
自分の体の声を聞くべきですね🥹