
先日のお休みは幼友達と30年ぶりに会いました
一人の実家に住んでる友達は母の面会の時にたまに会ってたのですが
もう一人の友達は本当に久しぶりだったのです
多分40年程会ってなかったと思います
毎年年賀状には
又お茶したいね
又一度会いたいね
決まり文句でした
60を超えたあたりから
もう又なんてない
私たちに時間はないのです
又 又 って言ってるうちに
死んじゃうかも
それで思い切って連絡をしたのです
フタを開けると
みんな結局連絡を待ってたのです
でもいろんな事を考えすぎて
出来ずにいたのでした
京都駅中央出口に11時に集合‼️
いつものように早く着きすぎた私は出てすぐのあたりで待っておりました
スマホをたらたら見ながらずっと下を向いてたもので分からなかったのですが
ふと顔を上げて辺りを見渡した時ほんのすぐ隣にいる女性
お互い顔を見って思わず叫んでしまいました
その何十年も会ってない友達だったのです
その友達も早く着きすぎたようでウロウロしてほんの五分ほど前にここにいたとか
ずっと下を向いてた私は気がつく事もできず
ってか
こんな近くでお互い待ってたなんて
本当にすごい👍
繋がってるんだと
実感しました
友達も学生時代のままですぐに分かりました
幼稚園から高校と共に過ごした友達です
しばらくすると丁度いい具合に実家に住んでる友達が到着しました
そんな友達も大勢の人の中からすぐに見つけることが出来ました
3人でワイワイガヤガヤ
学生時代にすぐに戻り三件もはしごして
まだまだ話したらないまま
お別れしたのですが
3人で会うといろんな事が思い出されます
本当に忘れてたような事がタイムスリップしたように
本当に楽しかった
みんな子供達は独立してこれからは私たちの
第二の人生が始まったのです
これからは我慢せず遠慮せずいろんな事を経験して行こうと固く決意したのでした
やっと子育ても終わり
今度は子供達から色々刺激をもらい
昭和バリバリの中で育ってきた私たちをいい感じにほどいてくれてる感じです
子供達からも色々学ぶ事もあります
特に私などはよく次男にじゃじられてますが
最後の三件目に入ったカフェで
胡桃チャイ‼️
っつーものを思い切ってオーダーしてみたのです
インドの動画で良く見てて興味もあったのです
日本で頂けるとは思ってなくて
スタッフさんがチャイを持って下さった時は
ワクワク
ドキドキ
詳しくカップのフタを開けて説明してくださりました
その時カップのフタの上にあったミントらしきものを私はしっかり目撃しておりましたが
説明が終わるとスタッフさんがそのミントを手で握りしめたまま帰られて
え〜
ミントは⁉️
別に絶対いるとは思いませんが
その光景が面白くて
みんなで大笑いしました
清算の時確か800円だったのですが
一円引かれてて
799円でした