
お客様が洋裁教室を開かれました‼️
初級から上級まで幅広く何も出来ない私でも習いやすそう
私は学生時代から何を作ってもぱっとせず
家庭科の授業では本当に課題を完成するのが大変だったのを覚えています
母にいつも手伝ってもらっておりました🤣
生まれて初めて作ったものは
子供の頃寝てる弟に布を巻きつけハサミでチョキチョキ切ってそのまま針で縫い合わせて服を作ったのを覚えています(๑>◡<๑)
😱😱😱
すごく恐ろしい事をしてたのです
良く怪我をさせなくて良かったと思います
下手したらハサミや針で血が出てたかも知れません
(>人<;)
本当に今思っても恐ろしい事です
小学校の頃ではみんなも経験されてると思いますが
裁縫セットを購入した後
まず最初に作るのが雑巾や裁縫セットを入れる袋でした
😊
高校の頃家庭科の時間に編んだ
テーブルクロスは仕上がった頃には
白いのがずず黒くなってましたʅ(◞‿◟)ʃ
マフラーも編んだ事ありましたが
なんか波打ってました
(`_´)ゞ
真っ直ぐ同じ調子で編める方はすごいです
コツコツと同じ調子で続けていくというのがとても苦手
その時その時の気分でころっと変わってします
とても不安定な私なのです
自分でデザインして自分のサイズにあった洋服を着られるというのはとても羨ましい事です
私も機会があれば習ってみたいです(⌒▽⌒)