
母の面会に行ってきました‼️
亀岡はとても寒い🥶
駅に着くとちょっとしぐれて冷たい風は吹くし雪になるんじゃないかと思いました
迎えにきてくれた弟の車🚙
ドアを閉めても
ガタガタと音がするので
半ドアだったんかな?
って言ったら
いつもそうなのだと
しっかり閉まらないようです😂😂
大丈夫か
途中でドアが開いて放り出されないかと心配しました
そんな恐怖にかられながら長男と合流‼️
3人で又いろんな懐かしい話をしながら施設に向かいました
面会時間は30分
その間母を中心にわいわいと盛り上がってると昔に帰ったようです
母は下の弟に買ってもらった可愛らしいニット帽をかぶっておりました😆😆
いつも面会の部屋に来る時は車椅子に乗せられてるのでずっとこういう生活をしてるのかとショックでしたが
話によると面会の日だけで後は押しグルマでウロウロしてるようで安心しました😮💨
帰りの道中も弟達と話してると幼かった時代を思い出し大笑いして帰ってきました😆😆😆
実家に住む下の弟の話では
仕事の合間に大根やニンニクを栽培してるのですが知り合いから
頂いた土地⁉️
ほったらかしの土地を耕して
農業体験とかの観光業したいと言ってました
聞くところ家に昔使ってた
雑穀機などが置いてあるって言うんです
私も子供の頃よく手伝わされてました
足で漕ぐ雑穀機です🤣🤣🤣🤣
博物館ができそうなのです
堀川農園 (私の旧姓でございます😊)
ってやってみても良いかも
昔の家
昔の食事
など
昔の田舎生活体験‼️
、、、、とか⁉️
話はどんどん膨らみました♪
私はお店のお客様とたまに子供時代の話をしますが私にしたら普通の生活がみなさんすごく驚かれ笑ってもらえて
私も嬉しかったりして😬
実家から少し登ったらもうそこは山で
小さい頃はよく子供同士で山で遊んでました
昼ごはんは山にある
いったんどおり
最近これはイタドリというらしく店に売ってるのをみて衝撃でした
山にそこらじゅうにあって薄皮を剥いて食べてましたのに
こんなのが売り物になるのか、、😱😱
野いちご
青い実
などのおかげで家に帰らず一日中遊んでおりました
よく迷わず帰って来れてたのだと今から思うとそれはすごい👍
と誇れるひとつです😆😆
こんなふうに母のおかげで子供の頃の記憶が蘇ってきました
来月は母の85歳の誕生日です
何が良い⁉️
聞いても
何にもいらん
と言われました🤣